見上げたもんだ
ホテルにチェックイン後、まだ蒸し暑い中を歩いて出る。
ホテルでもらったチラシの「モツ鍋こじ朗」まで5分程度でしたが、先導者が道に迷うから10分程度かかる。
ちゃんとGPSナビがついてるのに、、
ちょっとチラシの地図を見ると、路地が一本違う。
そこで、先導役を交代、即見っけ。
入り口近くに来ると、「♪目的地周辺です」と携帯のナビが反応する。
すばらしいシステムだ。
目的地に着いたらちゃんと教えてくれるんだから、、、、
お店の名は「こじ郎」
中に入って、まずはビールで乾杯だが、
ここは接待費を使うので、大ジョッキをお客さんと一緒に頼む。
営業さんはともう一人は中ジョッキ
100円しか違わないのに、大は700cc、中は350cc位と雲泥の差。
モツ鍋は4人で8人前頼んだ。
しくじった、マイ箸を忘れた。
それとカメラと、、、食べ始めの携帯映像しかないけど想像してください。
直径30cmほどの鍋に高さ15cmに盛り上がったニラの山
その下にキャベツ、にんにくのスライス、一番底がモツ。
バクバク食いました。
どの道接待費、お調子がゴロゴロですわ。
酒を飲むと、多少はタバコの煙も気にならなくなるが、私以外の3人がヘビースモーカーだから、煙を避けながらのお酒でした。
4人で2万円かからなかったので、営業さんも次の店にゴーサイン。
締めのラーメンを食べようということで、
「運転手さん、中洲!」
博多に来ること5回目で
やっと見つけました「一竜」
ここのラーメンが美味しいとか、
醤油味で、、、、
しかし飲みすぎで味を全然覚えていない、写真も撮っていない。
抜けてるなぁ
気がついたら朝です。
パンをくわえてコーヒーを流し込み、大慌てでチェックアウト。
現場までの電車ではぐったりと。
腹の中は昨日のアルコールでグチャグチャ
肺の中はニコチンの臭いでぐしゃぐしゃ。
最悪の気分。
現場は屋外だから、あまり晴れるとまぶしい。
仕事中に見上げたら、やはり、まぶしい太陽でした
でも、欠けているのがハッキリと見えます。
写真に写るかどうかわかりませんが撮るだけは撮りました。
まだ、飛行機の時間はたっぷりと残ってる
噂の花畑牧場の宮崎マンゴーキャラメルを売ってるので、また購買欲をそそられる。
が、早く帰ろぅっと
無事家に帰って、写真を見ると太陽は丸くなってる。
ハレーションだけが三日月型、、、、あは。
カメラにサングラスかけるべきでした。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 愛のメモリーは?(2009.10.03)
- 見上げたもんだ(2009.07.24)
- 港から見た今日の富士山(2005.05.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最近ブログ更新が出来ていない(2017.06.17)
- チャンゴ体験(2017.03.25)
- 味噌造り(2017.03.12)
- ミニツアー(2017.01.09)
- クリスマスパーティ(2016.12.21)
コメント
Samson氏こそ
ほろ酔い加減のお殿様のイラスト、
プロフェッショナルみたい~
投稿: (=^・^=) | 2009/07/31 22時01分
にけねこ<このイラストは、お店のですよ。
気になったので、一枚写真を撮りました。
投稿: Samson♪ | 2009/08/02 00時17分
あ、なーんだ、
てっきりSamson氏がお描きになったんだと
思ってしまいました。
だって~、
そんな感じがいたしましたもんで…。
投稿: (=^・^=) | 2009/08/02 22時10分
旦那もこれぐらい書きたいが、、、
そっちの方はあまり得意じゃないのでNo。
投稿: Samson♪ | 2009/08/03 00時36分