昔話3 寮の1回生
寮の1回生には、仕事が多すぎです。
毎日、床掃除、机ふき、、、、
週に一度は便所掃除
月に一度は風呂掃除。
先輩が「お茶!」というとポットにお湯を沸かし、お茶を入れます。
人によっては、お茶=コーヒーということもあって大変、当然パシリもやらされます。
で、入寮コンパです。 半分いじめなのかな?
貧乏学生がするコンパですから、ろくな食べ物は期待できないです。 部屋の中央に石油ストーブを置き、上の蓋を取って鍋をはめ込みます。(ピッタリ収まるのが不思議)
野菜と、野菜と豆腐、少しだけ肉を入れて寄せ鍋を作ります。
普通なら「まずは乾杯」となるところですが、、、、
「自己紹介」が始まります。
この「自己紹介」が大変なのです。
時間になりましたので、また今度続きを書きます。
| 固定リンク
「船の昔話」カテゴリの記事
- (追加編小話)☆31 船級協会(2016.03.08)
- (追加編小話)☆13 浮心(2016.02.15)
- (追加編小話)☆12 船底(2016.02.15)
- (追加編小話)☆14 舵(2016.02.15)
- (追加編小話)☆15 ブリッジ(2016.02.15)
コメント